Contents
姓名判断32画の悟りの本当の意味とは!?
こんにちは!
ふかいあつしです。

姓名判断という言葉を聞いたことがあるだろうか。
中国4000年の歴史で分析された統計学だ。
名前で人を判断する。凄く怖いものだったりする。
その理由としては
・悪いところはとことん悪く表れて
・良いところはとことん良く表れる。
以上のことを紹介すると大抵の人は姓名判断するには抵抗を抱く。・悪いところはとことん悪く表れて
・良いところはとことん良く表れる。
無理もないことだ。だって名前で判断されるんだからね(笑)
ぼくの姓名判断を見ながら人生の目指す先である総画32画の本質を説明できればと思う。
今日はこんな人に向けて記事を書いてます。
・姓名判断のことを知りたい人
・姓名判断32画のことを詳しく知りたい人
・ふかいあつしについて知ってもいいと思う人(笑)
・姓名判断32画のことを詳しく知りたい人
・ふかいあつしについて知ってもいいと思う人(笑)
姓名判断32画|ふかいあつしの第一印象はとにかく悪い
まず、赤丸を見てほしい。
それもそのはず、姓名判断の理論で言えば、外画に28が付いてるんですからね。
仕方ないんですよ(笑)ちなみにこの画数を持っている人は悪い印象を必ず与えます。
姓名判断の詳しい友人に聞くと、独特の悪いオーラーが出ている感じだそうです。
姓名判断32画|印象は悪いけど、関わりが深くなるに連れて助けたくなる
もう一度、姓名判断の画数を見てもらいたい。今度は緑色を見てね。

32って書いてあるよね!?
この数字の意味なんだけど、悟り数と言われています。
お坊さんや神父さんなど、悟りを開く人がつける数字として重宝されています。
でも、この数字は苦難の数字としても有名なんですよ。
姓名判断32画|32画が苦難な数字として見られる理由

この画数を与えられている人は20歳〜32歳の間に苦難が訪れる。
人を介して自分の愚かさを知り、自分の幸せに対して向き合うことになる。
数字を持つことによって心を病む人も少なくない。
つまり、悟るためには本当の自分弱さと向き合う必要があるんだよね。
ぼくは25歳に会社の借金を通じて、
本当の仕合わせとは何か、本当の自分とはどんなんだろうか。
向き合っていくことになるんだよね。
姓名判断32画|悟りの本当の意味
ぼくはこの数字だと分かった時に真理に近づけるんじゃないかと思った。でもそれはすごく勘違いだったって今なら気付けるんだよね。
というのも、姓名判断が持つ総画32画の悟りの意味は自分が愚か者であり、周りから助けられていることを知る

ということに他ならないんだよ。
つまり、総画32の人間は一生自立出来ないってことなんだよね。
姓名判断32画|最後に…
多くの人が悟りという言葉を聞くと、真理に気づくと思いがちだが、そうではなく、自分が周りからどれだけ助けられていることを知るに他ならないんだよね。
悟ったから偉くなるわけでもない。
自分の弱さを知るから相手の気持ちに立てる。
それこそが真の悟りなのだ。
ふかい
自分が助けてもらっているのを知ったからこそ、
ぼくも今が一番開花している時期だと思うんだよね。
ぼくも今が一番開花している時期だと思うんだよね。
それじゃあ、また。
The following two tabs change content below.

ふかいあつし
1986年、長野県生まれ。田舎ののんびりした空気でスクスク育つ。大学時代は憧れで都会の愛知県に行って一人暮らしをするもコミュニケーションが出来ずに孤立を味わうことになる。卒業後は、家業の新聞屋にて就職。2年後に会社の過去の清算をすることを機に、幸せとは何かを考え始める。目指すは自分の真理を多くの人に伝えられるようになること。

最新記事 by ふかいあつし (全て見る)
-
インチキたるもの本物を知らずして語れない - 2020年3月21日
-
荒れる新時代に備えよう!新しい情報の取り方 - 2020年1月21日
-
常に変わっているのは変わりたいから - 2020年1月19日