Contents
安曇野市のハワイアンレストランのイベント内容はこちら!
こんにちは!
ふかいあつしです。
安曇野ハワイアンレストラン「アヌエヌエ」さんのイベントに参加して来ました。
その名も「友達増やそう交流会」です。
友人が主催者なので詳しく聞いてみると、「異業種交流会」だとビジネスの匂いがして嫌だよね。
この人何か違うわーーーそう思って詳しく聞いてみたのでブログにしてみました。
このブログはこれらの人に向けて書いています。
・安曇野の飲食店を知りたい ・ハワイアンレストランについて知りたい ・良識なイベントについて知りたい |
さて、行ってみよう。
安曇野ハワイアン|友達増やそう交流会というイベント名
地方で異業種交流会と聞くと、たいていの人はイベントで何か高額な物が売られるんじゃないかって思うんだよね。だから、主催者友人曰く、「友達増やそう交流会」だったら気軽に参加できるんじゃないかな〜都会とは違うので如何にイベントに来る障壁を下げるのか。考えたからこそ、参加費もお酒別で2500円とリーズナブルですごく参加しやすい雰囲気があったんじゃないかなって思うんだよね。
facebookが主な告知だったけど、20名以上参加してもらってみんなすごい笑顔だった。そんな印象のイベントでした。実はこれがすごく大切なことなんだよね。
来てもらえたお客さんにどれだけ満足していただけるのか。
当日受付とカメラをお願いされましたが、すごく楽しかったです。
そんな気になる写真はこちらから!!
友達増やそう交流会の様子




説明不要でしょ(笑)参加者さんの笑顔が弾けていて、イベントを満喫していますよね。
1時間おきに席替えはありましたが、それ以外の何かイベントがあったわけではないです。
純粋に人との出会いを楽しみながら、安曇野のハワイアン、アヌエヌエさんの料理を楽しんでいるんですよね。
当日の友達増やそう交流会で出た料理はこちらです。




オーナーの古田さんの「フランス料理」で腕を磨かれた方なんですよね。実は古田さんお手製のカレーが飛ぶように出るほどの大好評だったんですよ。今度もカレー出るかもですね。

友達を増やしたいならアヌエヌエに行こうよ
今回アヌエヌエに参加して感じたこと。・異業種交流会とは違い、場の空気が和やか
・イベントは料理と人があって、初めて成立するもの
・目的は何か、明確にしてあること(今回は人との交流と料理を楽しんでもらう)
・アヌエヌエの料理と雰囲気が最高です。
・イベントは料理と人があって、初めて成立するもの
・目的は何か、明確にしてあること(今回は人との交流と料理を楽しんでもらう)
・アヌエヌエの料理と雰囲気が最高です。
普段から安曇野のハワイアン、アヌエヌエさんに料理を食べにいきますが、イベントのアヌエヌエさんはまた一味もふた味も違っていました。
最後に…
ぼくの友達の上條さん。今回は主催者として活躍してくださいました。その結果、沢山のお客さんに来てもらって、沢山の笑顔がアヌエヌエさんにありました。上條さんにイベントの主催者として何が大切かと聞いたら、主催者は真っ先に会場へ行って、お客さんの準備をすることだよ!その言葉がとても印象的でした。
ぼくは沢山のお客さんの笑顔があったのは、主催者の上條さんとイベント会場の安曇野のハワイアン「アヌエヌエ」さんオーナー古田さんのお陰だと思っています。

ふかい
本当にお疲れ様でした。
今回興味を持った人。来れなかった人はぜひアヌエヌエさんに行ってみてくださいね。
ぼくは次回はスタッフで全力で参加します。
今回興味を持った人。来れなかった人はぜひアヌエヌエさんに行ってみてくださいね。
ぼくは次回はスタッフで全力で参加します。
それじゃあ、また。
The following two tabs change content below.

ふかいあつし
1986年、長野県生まれ。田舎ののんびりした空気でスクスク育つ。大学時代は憧れで都会の愛知県に行って一人暮らしをするもコミュニケーションが出来ずに孤立を味わうことになる。卒業後は、家業の新聞屋にて就職。2年後に会社の過去の清算をすることを機に、幸せとは何かを考え始める。目指すは自分の真理を多くの人に伝えられるようになること。

最新記事 by ふかいあつし (全て見る)
-
インチキたるもの本物を知らずして語れない - 2020年3月21日
-
荒れる新時代に備えよう!新しい情報の取り方 - 2020年1月21日
-
常に変わっているのは変わりたいから - 2020年1月19日