大丈夫!貴方の周りには女神しかいないよ
このブログはこれらの人に向けて書いています。

・努力する意味を知りたい人 ・愛について考えたい人 |
女神は常に身近で微笑んでいる。努力が加速するにつれこの考えが定着してきた。
SNSを通じて自分自身の発信をしていくにつれ、周りが関心を持ってくれるようになり、沢山の助言をしてくださる。
たとえそれが自分が望んでいない答えが返ってきたとしてもね。

常に周りは愛を持って接してくれているのだ。それに気づくまでにはSNSを通じてぼくが学んできたことに違いない。
誰もが自分自身を大切にしていく中で、知り合った人の中で興味を持った人には「誤解されたくない」から伝えたい。
それはどんなことを持ってしても、愛に変わりがない。
幸運なことに誰の周りにも、女神は存在している。
気づいている人もいれば、全く気づいていない人もいる。
貴方にとっては助言してくれる人、考えさせてくれる人。
それは全て女神なのかもしれない。

そんなぼくの周りにも女神が存在している。
・本人でお節介を焼いていると思った上で関わってくれる人
・ぼくのことを心配してくれて関わってくれる友人
・業界を超えて個人的に関わりを持ってくださる人
・ぼくのことを心配してくれて関わってくれる友人
・業界を超えて個人的に関わりを持ってくださる人
全てぼくに愛を持って接してくれる人なのだ。
とはいえ、ぼくはこの言葉を書く時にこんなことを思うんだ。

貴方は本当に人を大切にしているだろうか。
返報性の法則。自分が発する時は自分自身に問いかけていることだったりもするんだよね。
果たしてぼくは愛を持って接しているだろうか。
いくらぼくが愛を持って接していても、相手の受け取り方で分からなかったりする。
目の前の言葉を真摯に受け、自分で粗食していく。
そうすることで貴方に愛を持って接してくれる人の気持ちが見えてくる。そう思うんです。
先日SNSでぼくが今年の抱負について投稿したら尊敬する女性がコメントの流れで本を送ってくださりました。
彼女もぼくにとって女神です。会社にビックリする贈り物が届いてました。本の数がマジでハンパないです。
— 梓川のしんぶんや 二代目 ふかいあつし (@fukaiatsushi) 2018年1月5日
今年6月までに読了できるよう楽しく読むぞ〜 #ふかいい #知識を分けて頂き有難き幸せなり pic.twitter.com/tDPi2IVmdL
会話をしながら、住所教えてたっけ??そんなことを思いながら正月を過ごしていたら、これだけの本が届いたのです。
正直、びっくりしたし、どうやって読もうか考えました。

関係性があるとかないとか以上に愛を持って関わっていくと、必要な時に必要な物が届く。
側から見ると整理した物が届いたように見えるかもしれないけど、ぼくにとって必要なときだからこそ届いた。
これは彼女がぼくに与えてくれた大切なバトンの引き継ぎなんですよね。

貴方が周りに愛を持って接している限り、周りは貴方に対して沢山のことを教えてくださる。
女神は貴方の身近でいつも微笑んでいる。
The following two tabs change content below.

ふかいあつし
1986年、長野県生まれ。田舎ののんびりした空気でスクスク育つ。大学時代は憧れで都会の愛知県に行って一人暮らしをするもコミュニケーションが出来ずに孤立を味わうことになる。卒業後は、家業の新聞屋にて就職。2年後に会社の過去の清算をすることを機に、幸せとは何かを考え始める。目指すは自分の真理を多くの人に伝えられるようになること。

最新記事 by ふかいあつし (全て見る)
-
インチキたるもの本物を知らずして語れない - 2020年3月21日
-
荒れる新時代に備えよう!新しい情報の取り方 - 2020年1月21日
-
常に変わっているのは変わりたいから - 2020年1月19日