Contents
投資することは貯金するより簡単だよ
このブログはこれらの人に向けて書いてます。
・本気で将来を考えている人 ・貯金がしたくても出来ない人 |
貯金出来ない人は投資をしたらいい。
誰でも簡単に出来るし、手間も掛からない。
何故なら給与口座から積みたればいいのだ。
ね!簡単でしょ。これなら誰でも出来るからさ
だからこそ思う。貯金するなら投資したらいいんじゃないの?
貯金について考えたほうがいい理由

なぜか、日本は貯金が大好きな国で、投資は毛嫌いする。
投資をギャンブルと勘違いして、若者は投資をコインチェックだともいう。
本当にすごい、怖い時代に来たものだと実感する。
高度経済成長を遂げていた時代は預けているだけで金利が付いていた時代。
預ければ利子が付いて預金者の手元に帰ってきていた。だから預けてもすごく良かったんだよね
でも、どうだろうか?今は銀行に預けても金利がつかない時代だ。
自己資産を考える上で、72の法則があるのだが、これに金利を当てはめると資産が2倍になるためにの年数が分かる。
お金が2倍になる期間が簡単にわかる便利な算式。「72÷金利≒お金が2倍になる期間」となる。
たとえば、金利18%でお金を借りた場合、「72÷18=4」となるので、約4年で借りたお金が2倍になることがわかる。金利12%でお金を借りた場合には、「72÷12=6」となるので、約6年で借りたお金が2倍になることがわかる。
たとえば、金利18%でお金を借りた場合、「72÷18=4」となるので、約4年で借りたお金が2倍になることがわかる。金利12%でお金を借りた場合には、「72÷12=6」となるので、約6年で借りたお金が2倍になることがわかる。
それに、銀行は預金されたお金は事実上の借金に当たるから、預けないほうがいいと思うんだよね。
経済が停滞している中で貸付先が無い以上は、貯金されればされるほど借金が増えるんだから。
お金があれば使ってしまうのが人間

ニコニコ動画の元管理人、西村博之氏の動画によると、彼は「ぼくが知っている限り、お金を持ったら生活水準を上げてしまうのが人間だという」。それに、お金を稼ぎながら、生活水準を上げない人をぼくはあまり知らない。こう言ってるんだよね。
つまり、お金を持ったら人間は使ってしまう生き物ってこと。
別にお金が悪いんじゃなくて持っている人の節度が無いと、お金はなくなってしまう。
そんな生き物なんだよね。
だからこそ、お金の意味や価値を知った上で正しく旅をさせたい(笑)
んん!?お金に旅をさせたいってどういうことか?
お金に旅をさせる意味とは

旅をさせるって何もお金に足が生えるわけじゃないんです。
然るべきところに預けて、運用してもらうってことなんですよね。
だって、自分で運用してもいい利回り(結果)を叩き出せるわけじゃないなら預けてしまえばいいんです。
それも自分が信頼できる仕組みや人が運営している会社にね。
結局のところ、投資は人にお願いすることだから、自分に合った人じゃ難しいわけです。
貯金出来ないなら投資をしたらいい

貯金するお金があるなら投資したらいいと思うんですよね。
ただ使ってしまうあなたのためにアドバイスするなら、給与口座から引き落としてもらうのがベストです。
自動的に引き落とされて管理する必要が一切ないですからね。
何も難しいことはないんです。
貯金するお金がない人は、頑張って生活を見直してください。
ふかい
これからの時代に備えて資産を増やすではなく、殖やすことを意識して行動したいですね。
夢を追うにもお金は掛かるんですからね。
The following two tabs change content below.

ふかいあつし
1986年、長野県生まれ。田舎ののんびりした空気でスクスク育つ。大学時代は憧れで都会の愛知県に行って一人暮らしをするもコミュニケーションが出来ずに孤立を味わうことになる。卒業後は、家業の新聞屋にて就職。2年後に会社の過去の清算をすることを機に、幸せとは何かを考え始める。目指すは自分の真理を多くの人に伝えられるようになること。

最新記事 by ふかいあつし (全て見る)
-
インチキたるもの本物を知らずして語れない - 2020年3月21日
-
荒れる新時代に備えよう!新しい情報の取り方 - 2020年1月21日
-
常に変わっているのは変わりたいから - 2020年1月19日