好きなことを見つけたら不安がなくなる

好きなことを見つけるのって簡単じゃない。
今までの生活をしながら、日々の時間の切り売りをしている限り、今とはなんら変わることはない。
技術を磨いたり、新しい学びが手に入れば、生活は豊かになる。
誰からの言葉かは分からないけど、「努力すれば報われる」これをずっと信じて行動してきたんだ。
でもお金に関しては思ったほどの変化は無かったんだよね。
ずっと自分という素直という武器でもある我を押し通して生きてきたけど、なんかお金に関しては反応が鈍かったんだよ。
だって根本的な考え方が変わっていなかったんだもんね。それは変わるわけないよねーーー
ぼくも気づかなかったんだけど、実は時間=お金に対して大きなブロックがあったんだよね。
もし、あのときに実業家の方に出逢っていなかったら今のぼくは無いように思うのです。
では、実業家の方が何を教えてくれたのかと言うと…
仕組みのあり方を知る

です。
ぼくは今年初めに会わせて頂いたのですが、最初は会わなかったんですよね。
少しずつ会う機会を重ねることで少しずつ受け入れることが出来てきたのです。
このことを先日お話しすると…「ぼくと話が合ったら可笑しいよね。だったら君も稼げているよ」
その方は淡々と経験談とあり方を話されました。その日のぼくは帰路につくときに頭痛でイッパイイッパイだったんですよね。
頭の中では受け入れられない思考と今の生活の葛藤がありました。
でも、今の生活があるのは今までの考え方によってもたらされている。
期待と不安の入り混じりながら分からない未来に対して、新しい価値観を受け入れるためには今までのままだったらマズイなって。
素直に実業家の方の教えを聞こうと思ったのです。
社会は仕組みで循環している

ぶっちゃけ頭痛しているぼくも今のぼくもなんら変わりがないです。
では何が違うのかですが、ぼくと実業家の方は物事の捉え方が変わっていたのでした。

この写真を見てどう思いましたか。
コップに水がたくさん入っていると思いますか。それともまだ水が入ると思いますか。
写真ではもう半分以上入っていますが、入ると思えば入るんですよね。
全て解釈の違いだけなんです。
今ある状態で物事を見ていても、状態はなんも変わりません。
一方で実業家の方はどうやったらこの考え方になるんだろうかと考えているそうです。
だから好奇心や疑問が本当に湧き出てくるんですよね。
仕組みを知るためには疑問や好奇心って本当に重要なんだ。
ぼくは実業家の方から仕組みの大切さを教えてもらったように思うのです。
これからはもっと輝きが増していく

近頃、興味を持っていただけることが増えてきたように思います。
それはぼくの視点を知らないから知るに切り替えたからだと思うのです。
知れば知るほどワクワクする。さらに心が踊ると言うのでしょうか。
魂が喜ぶことをしながら、社会のお役に立てるってすごく幸せなことだと思ったのです。
時代が変わることで考え方って変わってきますよね。
恐らく多くの人は10年前にGAFA(ジーファ)が世界を席巻する企業(グーグル&アマゾン&フェイスブック&アップル)になるとは思っていなかったのではないでしょうか。
何が起こるか分からないけど、正しく知ることで未来は生きやすくなる。
これだけは確かなことだとも思うのです。
ぼくが実業家の方から教えてもらったのは仕組みを活用しながら正しく情報を活用する手段だったんですよね。
何故、ぼくに興味を持ったのですか。
ぼく自身が知らないぼくの魅力に対して興味津々だったりもします。
良かったら教えてくださいね。
これからもっと化けるのでお見逃しなく!
って自分で言うなよって感じですよね(笑)
The following two tabs change content below.

ふかいあつし
1986年、長野県生まれ。田舎ののんびりした空気でスクスク育つ。大学時代は憧れで都会の愛知県に行って一人暮らしをするもコミュニケーションが出来ずに孤立を味わうことになる。卒業後は、家業の新聞屋にて就職。2年後に会社の過去の清算をすることを機に、幸せとは何かを考え始める。目指すは自分の真理を多くの人に伝えられるようになること。

最新記事 by ふかいあつし (全て見る)
-
インチキたるもの本物を知らずして語れない - 2020年3月21日
-
荒れる新時代に備えよう!新しい情報の取り方 - 2020年1月21日
-
常に変わっているのは変わりたいから - 2020年1月19日