好きなことで稼ぐ難しさを知りたい人はコチラ!!
史上最高の10連休を明けブルーマンデー気分が抜けない人も少なくないんじゃないだろうか。
僕は新聞販売業に従事していることもあって、休刊日以外は毎日仕事があります。
なので、ブルーマンデーどころかもう少し休みたいというのが気分です笑
さて、ゴールデンウィークは3日間を除いて本業とは違う自分がしたい占いに精を出しました。

SNSを見ている方は結果が気になりますよね。
正直言って、自分の好きなことで稼ぐことは想像以上に難しいということです。
お金というのを結果とした場合、この言葉が的確なのかなと思います。
もし、今のままで起業したら僕は生活することが出来ません。
本当に本業のありがたみを知る結果となったのです。
日本人が知っている稼ぎ方
300名以上を束ねる経営者や投資家以外の方は自分の時間を売って、賃金という対価を得ています。
図で言うとこんな感じ

この図は世界的に知られる金持ち父さん!貧乏父さんのクワドラントというものです。
日本人の9割はこの左側にいるとされています。
対価を得るためには自分の体の健康でいることが必要不可欠です。
僕は本業の疲れと重なってGW7日目に体の悲鳴が上がりました。
もし、左側の稼ぎ方だけしか知らないとこの段階で稼げないということになりますよね。
将来を見据えて、本業以外に2つの仕事をしていますが、そのくらいの余裕が必要な時代になりました。
簡単に稼げない理由

もし、好きなことで簡単に稼げると思ったら、疑問を呈してもらいたいです。
この休みに体験したことは好きなことで稼ぐことは簡単ではないことの証明でもあります。
本当に好きなことで稼ぐなら、稼げる仕組みを作る必要があるんです。
その上でマネージメントゲームでいう赤チップ、宣伝が必要になるんですよね。
※マネージメントゲームは下記にてリンクを貼っておきます。
好きこそ物の上手なれという言葉がありますが、そこには自分を知ってもらう計画性がなければ結果の数字には結びつきません。
これからも沢山出る機会を頂いていますが、いかに宣伝をしていくか今後の課題が浮き彫りになりましたよ。
ふかい
ただここでお伝えしておきたいのは誘ってもらったイベントが悪かったわけではないんです。
ぼく自身の宣伝力のなさ、実力の乏しさが結果としてこの事実が出てきたということです。
これからはいかにしてもらってインキ占いを試してもらうかということが早急のテーマになります。
もし、次のように思っているなら早く行動したほうがいいよ。 |
あれだけ、SNSに投稿したくせに、結果は散々だったんだなと思っている人はどうやって稼ぐか?考えていますか。
生産人口が減少するということは、相対的に消費者人口も減少して行くことを意味しています。
どの仕事も斜陽産業になる中、これからもどうやって稼ぐのか真剣に考えてもらえたら幸いです。
イベントへのお誘いに感謝しつつ、自分の実力を上げるように精進しまっせ。
これからもよろしくね!
The following two tabs change content below.

ふかいあつし
1986年、長野県生まれ。田舎ののんびりした空気でスクスク育つ。大学時代は憧れで都会の愛知県に行って一人暮らしをするもコミュニケーションが出来ずに孤立を味わうことになる。卒業後は、家業の新聞屋にて就職。2年後に会社の過去の清算をすることを機に、幸せとは何かを考え始める。目指すは自分の真理を多くの人に伝えられるようになること。

最新記事 by ふかいあつし (全て見る)
-
インチキたるもの本物を知らずして語れない - 2020年3月21日
-
荒れる新時代に備えよう!新しい情報の取り方 - 2020年1月21日
-
常に変わっているのは変わりたいから - 2020年1月19日