ムカつく男ほどモテる!!
相手の期待値を超えたムカつく男ほどモテると言える。
モテたい!なら、とにかく自分の悩みと向き合って、全力を尽くしたらいい。
それは誰にも見られないかも知れないけど、きっと、ある時に成果となって現れるに違いない。
僕自身はムカつくという言葉を聞くたびに「違和感」を感じていたんだよね。
何故「ムカつく!!」と言われるのだろうか。
で、結論に至った時にふと思ったんだよ。
なら、ずっと「ムカつく男でいよう!」ってね。
ここで履き違えて欲しくないのは、「ムカつく」と言われることが格好いいと思った貴方は浅はかであるということ。
自分の悩みと人知れず向き合い、成長してきた過程にこそ、「このムカつき」があるんだよね。
だから、本気でモテたい!なら「自分と向き合ったらいいよ」
そうしたら、自分に必要な人が寄ってくるし、見極めることも出来るようになる。
まず、ムカつく男の定義をしておこう。
ムカつく男とは相手の期待値を超え続ける奴の総称

メンタル的に言うと、期待値を超える行為は相手からしたら「悲しみ」でしかないんだよね。
相手の期待
あの人はこの程度だろう!と見積もっていたあいつは大したことはないわ。
相手の固定概念を打ち破った時に、コイツは「中々やるなぁ」ってなる。
でも当の本人からしたら、大したことないんだよね。
ただ、一生懸命に向き合っただけ。
相手の視点からみたら、「驚き」であっても、本人からしたら当然の「結果」でしかない。
この「驚き」を超えていくと「ムカつく」というキーワードが生まれてくるのではないか。と感じる。
ムカつく男は自分の成長にしか興味がない。

実は僕の裏の姓名判断の数にあるんだけど、あんまりに人に興味が湧かないことが多い。
というか、もっと自分の垢を取って、成長したい。この想いが本当に強い。
だから、やたらと人に会わないし、会うときはどんな時でも時間を作る。
逆に相手から時間を作って頂いたら、その恩を忘れない。
自分の時間は有限であるからこそ、相手の時間を無駄にしたくないし、ぼくの時間を奪われたくない
でもね、本気で向き合ってくれる人は別なのだ。
本気とは、本当に気があることだからね、それなら時間を作ってでも、出来ることはしたい。
ムカつく男でいよう

写真は、松本で開催された松本のラウンジ・ラバーを貸し切って行った妄想ホストクラブのものだ。
なんと、このぼくが優勝してしまったのだ。
きっと、ムカついている人もいるんじゃないかな笑
先ほど、ムカつく男は期待を超えると書いたよね。
自分の期待だけを超え続けていけば、他人に過度な期待をせずに済む。
特に、インチキ占いで感じるのは、夫婦関係であればあるほど、期待をして落ち込むケースが多いんだ。
何故、相手に期待をしているのか?
それなら現状の今と比べて自分に期待したらって思うんだよね。
ムカつく男は相手の期待を超える。
何もそれは自分の能力だけでなく、おもてなしの面も含めても、成長を目的にして生きていると他人が気にならない。
モテたいならとにかくムカつく男であれ!!
ってモテてない俺が言うなって話だよね。
いい意味で「ムカつく男」であり続けたい!そう思うのだ。
The following two tabs change content below.

ふかいあつし
1986年、長野県生まれ。田舎ののんびりした空気でスクスク育つ。大学時代は憧れで都会の愛知県に行って一人暮らしをするもコミュニケーションが出来ずに孤立を味わうことになる。卒業後は、家業の新聞屋にて就職。2年後に会社の過去の清算をすることを機に、幸せとは何かを考え始める。目指すは自分の真理を多くの人に伝えられるようになること。

最新記事 by ふかいあつし (全て見る)
-
インチキたるもの本物を知らずして語れない - 2020年3月21日
-
荒れる新時代に備えよう!新しい情報の取り方 - 2020年1月21日
-
常に変わっているのは変わりたいから - 2020年1月19日