Contents
大切なものは身近なところにあるよ
韓国のアイドルの死を受けて
韓国のアイドルKARAのハラさんが自殺した
事件を受けて、ネットでこの投稿を見て、
ぼく自身は、心を強く打ったんだ。
KARAのハラちゃんはね…東日本大震災でね…1億ウォン寄付してくれたんだよ
お尻を振るダンスで一躍日本を有名にしたアイドルだよね。
亡くなったハラさんは東日本を大震災の時に
800万円を事務所には内緒で個別に寄付したんだってさ。
ぼくはこれを見て、本当にすごいって思ったんだよね。
そんな時にふと思ったんだーーー
カラの音楽は何処に行ったんだろうかってね。
知っている時は大切にする
きっと、itunesの何処かに眠っているんだろうなぁ。と
思っていたら、案の定ありました笑
物事って音楽と一緒で、
知っている時は大切にするんだよね。
人であっても、物であっても、
意識している時は人間は大切にします。
全て、自分の本意ですからね。
問題なのは、知らなくなった時なんですよね。
意識しなくなったら、大切にしなくなる
好意を抱く人を大切にしない人はいない。
だって、意識しているんだからね。
でも、どうだろうか。
意識しなくなったら、大切にするかな?
itunesには2300曲が眠っているんだけど、
忘れて聞いてないのも本当に多いんだよね。
人も物も同じで、大切にしようって思ってないと
人間は大切にすることは出来ないんだー
無くなった時に、大切なものに気づく。
人って本当傲慢で。
失って初めて、大切なものに
気づくことが出来るんだよね。
あの時は、
ああしておけば良かったとか。
もっと、こうしておけばこうなったとか。
もっと、こうしておけばこうなったとか。
色々と思うところが出てくると思うんだよね。
でも、そんな時も音楽はいつもぼくのそばにあるんだよね。
The following two tabs change content below.

ふかいあつし
1986年、長野県生まれ。田舎ののんびりした空気でスクスク育つ。大学時代は憧れで都会の愛知県に行って一人暮らしをするもコミュニケーションが出来ずに孤立を味わうことになる。卒業後は、家業の新聞屋にて就職。2年後に会社の過去の清算をすることを機に、幸せとは何かを考え始める。目指すは自分の真理を多くの人に伝えられるようになること。

最新記事 by ふかいあつし (全て見る)
-
インチキたるもの本物を知らずして語れない - 2020年3月21日
-
荒れる新時代に備えよう!新しい情報の取り方 - 2020年1月21日
-
常に変わっているのは変わりたいから - 2020年1月19日